お知らせ

東京都「カスタマーハラスメント防止対策 奨励金」が始まりました!

近年注目が高まる「カスタマーハラスメント(カスハラ)」への対策を後押しする制度が、東京都によりスタートしました。

この奨励金は、令和7年4月1日以降に、カスタマーハラスメント対策に関するマニュアルの作成に加え、

カスタマーハラスメントを防止するための実践的な取組を実施した都内の中小事業等に対し、 一律40万円が支給される制度です。


▶ 主な対象となる取り組み例

①~③のいずれにも取り組む事業者が対象です。

①カスハラ対策マニュアルの作成・改定

②「カスハラに対する基本方針」の社内外への周知

③以下いずれかの実践的な取組(いずれか1つでOK)
 ・録音・録画機器の導入
 ・AIを活用したシステムの導入
 ・弁護士や社労士など外部専門家との契約(相談・研修など)


▶ 支給対象となる事業者の主な要件

  • 都内で1年以上継続して事業を営む中小企業等(常時雇用300人以下)
  • 都税の未納がないこと
  • 労務法令を遵守していること
  • その他詳細要件あり(※)

▶ 申請受付期間(第1回)

令和7年6月30日(月)〜 8月8日(金)17時まで


※予定件数(1,000件)を超えた場合は早期終了の可能性あり


▶ 申請方法

電子申請システム「jGrants」にて受付
※法人共通認証アカウント(GビズIDプライム)の事前取得が必要です。


「カスハラ対策に取り組みたいが、どこから始めればよいか分からない」
という事業者様は、ぜひ一度当事務所までご相談ください。


対象となるかどうかの確認から、申請支援まで丁寧にサポートいたします。

 

奨励金の詳細はこちら▼

https://www.tokyo-cusharaboushi.jp/

 

【問い合わせ先】

あすか社会保険労務士法人

担当:阿部・島村

TEL:03-6682-6843

mail:front@asukagroup.net

ページ上部へ戻る